小杉湯原宿 - トップ画像

小杉湯原宿

銭湯
銭湯
東京都渋谷区神宮前6丁目31−21 東急プラザ原宿ハラカド B1F
7時00分~23時00分 定休日:木曜日
小杉湯原宿 - マップ画像
小杉湯原宿 - トップ画像

小杉湯原宿

銭湯
銭湯
東京都渋谷区神宮前6丁目31−21 東急プラザ原宿ハラカド B1F
7時00分~23時00分 定休日:木曜日
小杉湯原宿 - マップ画像

小杉湯原宿さんは、原宿の新名物「ハラカド」のB1Fに入居しています。 ハラカドB1Fには待合せやコワーキングに使えそうなフリースペースもあり、湯上り後もゆったり寛げそうです。 浴室は実にコンパクト!センターカランと壁側併せてカランが9か所。 浴室正面には、銭湯絵師 中島盛夫氏による定番の富士山のペンキ絵。 浴槽は名物ミルク風呂(40℃)とあつ湯薬湯(44℃)と水風呂(17℃)の3つ。 洗い場には国産の木桶や椅子の採用等、老舗銭湯らしいこだわりも感じられます。 まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨ まずは名物ミルク風呂の滑らかな湯を堪能し、続いてあつ湯薬湯へ。 この日は薄緑色のドクダミ刻みの湯で、天然のドクダミを刻んだ薬袋が湯船に吊るされており、爽やかな生薬の香りでシャキッと温まります。 この日は水風呂との温冷交互浴も楽しみ、サッパリしたところで上がりました。 コンパクトな浴室で、場所柄入れ替わり立ち替わり入浴客が訪れますので、ココは長湯せずサッと温まってパッと上がる江戸っ子スタイルが粋な入り方かも。 湯上り後の「カヌレとアイス」。これはもう頂くしかないでしょう。という事で、 マンゴーアイスに塩キャラメル&ディープショコラのカヌレトッピングw 本日も良い湯、美味しい湯上りアイスをありが湯ございました。 原宿方面へお立ち寄りの際は是非♪ KENKEN入浴日:2024/8/14 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/k...

0
0
1