
ビバークランド
銭湯
銭湯

ビバークランド
銭湯
銭湯

『湯活のススメ』KENKEN
2024.09.05
富士山の額が掲げられたフロントと、重厚なロビー。 浴室は窓側に片寄せの浴槽が並び、奥に露天風呂。シャワーは2種類あり、仕切り壁側はこだわりのフェイシャルストリームシャワーヘッド。 浴槽は座風呂、電気風呂、スリーピングバス、ミクロバイブラの構成。湯船には、天然地下水を麦飯石濾過したロードの湯が注がれています。ポコポコとバイブラ付の岩風呂で浸かるロードの湯。 サウナは日本初銭湯での薪サウナはモキ製作所のストーブを使用し、サウナストーンも贅沢に山盛りに盛られています。コチラは薪の補充もロウリュもセルフで行えます。室温は薪の補充状況等で70~110℃だそうですが、ロウリュを前提に85~90℃にキープするのがおススメだそうです。特に薪サウナはストーブ自体がかなり熱くなる為、ストーブ付近が最も熱く、揺らぎのある熱は正に焚火に当たる感覚です。 水風呂は水温18℃程。天然地下水が全身を包み込む水風呂。 KENKEN入浴日:2023年02月13 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1