
河原の湯
温泉
温泉

河原の湯
温泉
温泉

『湯活のススメ』KENKEN
2024.08.15
四万温泉は鉄分が豊富で赤茶けた渋川の伊香保温泉と日本有数の酸性泉、長野原草津口の草津温泉の中間辺りにあり、草津の上がり湯として有名なところです。四万川沿いに左右に長い温泉地で、入口側の温泉口に始まり、山口、新湯、ゆずりは、日向見と小さな5つの温泉場があります。 こちらはその中の共同浴場の一つですが、共同浴場は料金は決まっていない為、寸志箱へ寸志を入れて入浴します。 浴室は脱衣場から階段を下った半地下の洞窟のよう。 共同浴場は、体を流す為の手桶はありますが、湯を汚す恐れがある為、シャンプーやボディーソープの類は使用不可のところが多く、こちらも同様です。 湯船に身を沈めると、実にまろやかでツルツルした浴感の極上湯。 湯口から滔々と注がれたお湯は、そのまま浴槽の縁からサラサラと流れていきます。これぞ正に源泉掛け流し! KENKEN入浴日:2023/03/05 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1