
ほ
2024.06.20
【16時•夕日を見る】 日本三景の松島をこんなところから楽しめる! 馬の背中のような形をしていることから馬の背と呼ぶそう。 夕方に行くと人も少なく、秘境感があります。
0
0

ほ
2024.06.20
夕方時に訪れました。 生まれて22年間住んでいた宮城県。 子供の頃、松島に行くことは何度もあっても、ここは大人になるまで知らなかったです。 子供の頃はなぜ、日本三景なんだろう?とか思う事もあったけど、海に浮かぶ島々や、波もなく静かな海を眺めていると時間が止まったみたい。 砂浜や崖から眺める海とはまた違ったわびさびを感じます。 手前の馬の背中を見るだけでなく、天気が許せば奥まで進んでみることをオススメします。
0
0

tsumiki
2024.03.05
松島湾が目の前。だけど、ここは利府町浜田であることを示す地標があります。馬の背は利府に来たなら行っておきたい穴場スポット。 松島湾に伸びる馬の背は長年の波の侵食によって今のような形に。このような天然の桟橋は全国でも珍しいのです。 表松島には、鎧の形をした島や様々な形をした島が点在しています。
0
0

利府めっけさん
2024.03.04
色々な島があります
0
0
1