
kyoco
2024.01.26
アヤソフィアなどがある旧市街からガラタ橋を渡り北に向かうと、旧市街とはまた少し違った地区が広がります。ガラタ塔はこのガラタ地区(現在はカラキョイと呼ばれる)のシンボルで、塔の上に登るとイスタンブールの街が一望できます(けっこう並ぶので注意!)。 1453年オスマン帝国のコンスタンティノープル侵略の際、東ローマ帝国はオスマン帝国の金角湾への侵攻を防ぐために、金角湾の入り口に太い鉄の鎖を渡して封鎖しました。その鎖の一方が括り付けられていたのがこのガラタ塔なのだそうです。
(編集済み)
0
0
1