
八木酒造部/山丹正宗
日本酒醸造所
日本酒醸造所

八木酒造部/山丹正宗
やぎしゅぞうぶ
日本酒醸造所
日本酒醸造所

せとうちみなとマルシェ(公式)
2023.03.30
【せとうちみなとマルシェ出店店舗紹介】 山丹正宗は1831年の創業以来、品質一筋の酒造りに情熱をかたむけています。 丹精込めて造りあげた山丹正宗の高品質をうらづけるものとして、全国新酒鑑評会で最優秀の金賞を多数受賞し、その他各品評会でも優秀な成績に輝き、高い評価を得ています。 山丹正宗は地元愛媛の米・水・技術にこだわっています。 酒米として山田錦や雄町が有名ですが、山丹正宗は地元で古くからなじみの深い酒米「松山三井」や、愛媛県が開発した酒造好適米「しずく媛」などを用い、生産量の9割以上を地元産米での酒造りを行っています。 また、酒造りに欠かせない良質な水は、西日本最高峰の石槌山と、それに連なる四国山脈からの清冽な伏流水を用いております。 この水は昭和天皇が今治を訪れた際、お茶の水に選ばれています。 yamatan.jp
1
0

i.i.imabari!(アイアイ今治)
2022.08.16
天保2年創業の株式会社八木酒造部の日本酒「山丹正宗 吟醸酒」。 愛媛県産米「松山三井」で作られた上品な吟醸香とすっきり淡麗な飲み口が特徴。 ※蔵見学は、見学の1週間前までにご連絡ください。 ※営業状況や最新の情報は、公式情報をご確認ください。 山丹正宗のような、今治の魅力をご紹介している「今治ワクワクミリョク100名鑑」大好評です! ebookからもご覧になれます!📖 static.ehime-ebooks.jp/actiboo...
1
0
1