みかわのひで
2022/6/6
愛知県長久手市の色金山と御旗山は、天正十二年(1584)に起こった長久手合戦で、徳川家康が本陣を置いた山です。 小牧山(家康・信雄)と楽田(秀吉)でにらみ合いが続き、羽柴方の池田恒興らが岡崎城を急襲するために三河に向かいました。 しかし家康に気付かれ背後から攻撃を受け、現在の長久手市で【徳川VS池田】の合戦が起こります。 その時に家康が陣を置いたのが色金山と御旗山です。 色金山は公園化されていますが、頂上に登るまでに、長久手合戦の戦死者慰霊碑、家康が腰掛けたといわれる石、櫓をイメージした展望台などがあります。 色金山の麓には茶室があり、犬山市にある国宝・如庵を模した茶室なのです。 【詳しい説明はこちら】 sengokushiseki.com/?p=2967
0
0