
詩歩✈世界の絶景
2022.01.21
神々が集って会議をしたとされる洞窟、天安河原。宮崎県高千穂エリアのすぐ近く、天岩戸神社にある洞窟です。 だいぶカジュアルに話すと、こんなストーリーがここにはあります。 天照大神が、弟の悪事に拗ねて洞窟に籠っちゃった 👇 天照大神は太陽の神様なので、洞窟に隠れちゃうと世界から太陽がなくなって世界が真っ暗になっちゃった! 👇 みんな困る 👇 ほかの神々が、どうしたら天照大神を洞窟から引っ張り出せるかの会議をした 👇 それが、この天安河原の洞窟!!! ちなみに、天照大神が籠っちゃった洞窟が、天岩戸神社の御神体になってる洞窟です。(絶対観た方がいい) こんな背景がある天安河原ですが、山深くにあってとっても神秘的。洞窟はかなり大きく口を開けていて、鳥居がまるで洞窟の門番をしているかのように、どっしりと構えていました。 朝早くに行けば、洞窟の奥から太陽の光線がぴかーっと射し込んで、それはそれは美しいのです。 ※2018年4月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhKv9tDDA4T
0
0
1