
hidden
2021.11.30
発足時の名称は東京商法会議で、その初代を渋沢栄一が務めました。この発足にあたり、ライバル同士の商人たちが話し合うのだろうか⁈と周りは疑問を抱いた中で、渋沢栄一は商人全体が強くなっていくことが必要と考えて設立したんでしょうね、すごいですね。ビルの中のミュージアムに展示されている栄一ゆかりの資料、どこかのタイミングで見に行きます。 ちなみに大阪商工会議所は、五代友厚が設立。 東の渋沢、西の五代、同じタイミングでこの2人がいたからこそ進んだ取り組みなんでしょうね。 tokyo-cci.or.jp/shibusawa
(編集済み)
1
0
1