
ココファームワイナリー
ワイナリー
ワイナリー

ココファームワイナリー
ここふぁーむわいなりー
ワイナリー
ワイナリー

あおい有紀
2021.11.26
ココファームワイナリーへ。特別にご案内くださったのですが、ブドウ畑の急斜面を上がり、丘の上からの景色の美しいこと…。 まずはそこで、トップキュヴェであるスパークリングワイン「NOVO」をいただきました。 沖縄サミットの際に大絶賛されたというスパークリング。辛口でスッキリしつつも、芳醇なブドウの香りが広がり、幸せ気分に満たされました♪ ココファームワイナリーでは、足利で作っているぶどうだけでなく、全国のぶどう農家さんと契約栽培で、そのぶどうに最良の地で作られたものを使用しています。 そして、酵母は基本野性酵母を使用しているので、いつ発酵が始まるかが分からない、と。 自然に任せた醸造法なのですね。ぶどうがなりたいワインになるように…、というお話が印象的でした。 そして、ワイナリーに併設されているレストランでランチをしながらテイスティングを。 全部で7種類、ロゼのスパークリングから、白、赤、デザートワインまで…、それぞれに個性がありつつ香り、甘味、酸味とのバランスが素晴らしく、本当に美味しくいただきました。 売店も充実していて、テイスティングコーナーもあり、5種類いただけて1000円には驚き!ぜひ色々な種類飲み比べてみてくださいね。 毎年収穫祭には多くの方がいらっしゃり賑わうとのこと。緑あふれる風光明媚な場所で、ゆったり贅沢な時間を過ごせますよ。 またぜひお伺いできればと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...
0
0
1