
早明浦ダム
ダム
ダム

早明浦ダム
さめうらだむ
ダム
ダム

MEQQE公式アカウント
2021.09.16
「四国のいのち」である早明浦ダム。 このダムの水は、下流にある池田ダムなどを通じて、四国四県に配水されている。 四国(特に香川県や徳島県)の水源であるこのダムは、夏場になると度々渇水になり、湖底に沈んだ旧村役場が顔をのぞかせる。 また、2005年には貯水率0%を記録したが、台風の影響で一夜にして満水になった経緯を持つ驚異的なダムである。 堤体はいたってシンプルで、クレスト部にローラーゲートが6門、常用洪水吐として、 コンジット部にホロージットバルブを2条備えている。 他、表面取水設備もあり、発電用の水はここから取り入れられている。 堤体左岸直下に、電源開発(株)の早明浦発電所があり、最大65.0m3/sの水を用いて42,000kwの電力を生み出している。 ダムサイトには駐車場や案内板、レストランなどが設置されているので、見学者に優しい作りとなっている。 また、減勢工を間近に眺めることができる位置まで近づけるので、こちらからの眺めもぜひ味わって頂きたい。 dammania.net/kouti/sameura.htm... ※最新情報については行政のHP等をご確認ください。
0
0
1