
千代の湯
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

千代の湯
ちよのゆ
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

『湯活のススメ』KENKEN
2021.08.26
キングオブレトロ銭湯と言われる「千代の湯」さんへお邪魔しました。 左手が男湯、右手が女湯。中に入ると番台式の由緒正しきTHEレトロ銭湯です。銭湯ファンからは「ディープ過ぎる銭湯」「令和に残るワンダーランド」「ここだけ時が止まっている」「三軒茶屋のラビリンス」等と呼ばれて、実は密かに人気があったりします。 浴室に入ると正面は由緒正しい霊峰富士のペンキ絵。男女浴室の仕切り壁には欧風のタイル絵。浴槽の色褪せたタイル、白い壁は窓枠の形に日に灼け、見るもの全てがレトロで時代を感じさせます。浴槽はシンプルな深湯と浅湯の2槽式。浴槽内で繋がっており、湯温は42~3℃でちょい熱め。ラドン・ガリウム石温浴泉ですので、ラジウム温泉と同様の効果が期待出来ます。浅湯はシングルとダブルのジェットバス、深湯はバイブラバスになっており、良く温まります。スチームバスにもお邪魔します。千代の湯さんのスチームサウナのこの日のコンデションは52℃。良い意味で予想を覆すパワフルなサウナで、ラドン・ガリウム石温浴泉効果もあり、心地よい発汗が楽しめます。 KENKEN入浴日:2020/3/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
1
0
1