マップ表示やお気に入り機能など
アプリでもっと便利に
手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水) - トップ画像

手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水)

石碑・記念碑

店舗情報

石川県白山市白峰行き方を調べる
手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水) - マップ画像
手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水) - トップ画像

手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水)

石碑・記念碑

店舗情報

石川県白山市白峰行き方を調べる
手取川大洪水遭難者供養塔(昭和9年手取川大洪水) - マップ画像

昭和9年(1934)7月10日から梅雨前線の活動が活発化し、集中豪雨と融雪による出水が重なって手取川は大氾濫となった。大量の土砂が土石流となって流入したため、被害は上流から河口まで流域のほとんど全域にわたり、死者・行方不明者112名、流失・倒壊家屋237戸等の大災害となった。昭和57年(1982)再建。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
1