清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震) - トップ画像

清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震)

石碑・記念碑
石碑・記念碑
高知県土佐清水市中浜
清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震) - マップ画像
清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震) - トップ画像

清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震)

石碑・記念碑
石碑・記念碑
高知県土佐清水市中浜
清水中浜峠池家墓碑 (宝永地震) - マップ画像

宝永地震(1707)では地震の後すぐに津波が3度襲い多くの犠牲者を出し、翌年も小さな地震が絶えなかった。大地震のときはまず火を消し家を出ること。安政南海地震(1854)では、前日より海水が濁り津波が入ったところや、井戸水が濁るまたは涸れるところもあった。地震前の変化にも注意すること。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
1