
小皿料理と鮮魚 華丸吉日

小皿料理と鮮魚 華丸吉日

鉄道王
2025.03.12
この日のコースはゴールドラッシュの擦り流しにはじまり、ヤマトシジミと筍のしんじょう椀、蒸しあなご、八寸、お造り、輪島の毛蟹の酒蒸し、桜海老のしんじょうのおかき揚げ、仙台牛サーロインの豆乳鍋、ラムチョップ、シメのお寿司にデザートといった内容です。 まずはゴールドラッシュの擦り流し、甘みがすごく強いゴールドラッシュに濃厚な雲丹とまろやかな京ゆば、さらにはつるんとした食感のじゅんさいの見事なハーモニーに一品目から脱帽です。 お造りは甘エビの塩辛にホタルイカの石焼、ハギ、低温調理のホタテとホタルイカのなめろう、熟成本まぐろの盛り合わせで、濃厚な旨みの本鮪とかももちろん美味しいですが、直前に熱した石で炙って出してくれたホタルイカ、その際の香りからしてたまらなかったですが、味の方もレアな熱の入り加減がなんとも絶妙、深みのある味わいで日本酒がススみます。 そのほかのお料理もシメのお寿司まですべてにおいて大満足、至福の時間を過ごすことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024/11/14に作成されたものです。

MEQQE公式@まちの新規オープンマップ
2021.05.19
2021年5月19日(水)オープン

鉄道王
2019.09.29
店内はカウンター8席程度とテーブル2卓の席数。 8000円のコース、徳島の完熟のフルーツトマトにホタテのしぐれ、ハマグリと新じゃがのすり流し、真ふぐの白子ご飯、八寸としていちぢくと生ハム、蝦夷アワビの肝醤油かけ、うなぎの肝の照り焼きなど、富山ホタルイカと奈良漬け、イサキの松皮造り、初鰹の藁燻り、ヒラマサ、ハモの梅塩添え、大間の本まぐろなど、平貝の炭火焼、合鴨と丸茄子の炊き合わせ、カラスミの炙り、天竜川の鮎、お寿司にデザートという内容。 あん肝とたくあんの味噌漬け、あん肝は濃厚な味わいながらも、たくあんのぽりぽりとした食感もすごく心地よいアクセント。 八寸のイチヂクと生ハム、生ハムの塩気とイチヂクの甘み、まろやかな胡麻風味のソースが見事にマッチ。 うなぎの肝の照り焼き、最後のデザートまで美味しくいただけました。 ※店舗移転のため、下記URLは移転前の店舗への投稿です。(2022年9月時点) ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23037571/dtlrvwlst/B246085233 ※店舗移転のため、下記URLは移転前の店舗への投稿です。(2022年9月時点) 移転後URL tabelog.com/aichi/A2301/A23010...