
closed
【closed】あけぼの湯
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

closed
【closed】あけぼの湯
あけぼのゆ
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

らいう
2022.08.09
1773年創業の現役として日本最古の銭湯です。1953年に今の場所に移転してきました。 現在も大人気の銭湯です。 www5a.biglobe.ne.jp/~akebonoy
0
0

『湯活のススメ』KENKEN
2021.08.26
<1F>ハイパワージェット、エレキマッサージバス、スリーピングバス、露天風呂 まずは内湯の各種ジェットで全身マッサージし、続いてこの広い内湯を温泉ウォーキングしながら露天岩風呂へも向かいます。 <2F>内湯、センターゾーン、サウナゾーン まずは内湯。座風呂、マッサージバス、リラックスバスと巡り、続いて牛乳風酵素風呂へ。グルグルと緩く旋回しており、柔らかな湯触りと共に気持ちよく温まれます。センターゾーンへ移動し、岩盤泉へお邪魔します。岩盤が浴槽の底に貼って有り、岩盤浴の遠赤外線効果でじんわり温まりながら温浴が出来ます。しっかり体も温まったところでいよいよ3軒目のサウナゾーンへ。まずは内湯脇のスチームサウナへ。温度50℃前後と抑え目な温度ですが、オートロウリュが付いており、時折足元から熱い蒸気が立ち上って来て、みるみる発汗します。水風呂はセンターゾーンの岩盤泉脇の源泉冷鉱泉風呂。 心地よいクールダウンと共にメタケイ酸の美肌成分が取り込まれます。高温サウナは遠赤外線ヒーター式で、本日のコンディションは84℃。L字の2段型で銭湯サウナにしては広く、楽に10名以上入れそうです。 KENKEN入浴日:2019/10/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
1
0
1