
小御門神社
神社
神社

小御門神社
こみかどじんじや
神社
神社

ほっしー
2022.07.14
小御門神社は成田市のパワースポットです。「勝守」はオリンピック体操金メダリスト橋本大輝選手もお持ちになっていることで有名です。
5
0

【公式】一般社団法人成田市観光協会
2022.07.08
小御門神社は、旧別格官弊社で南北朝時代に建武中興の礎石となった藤原師賢卿をお祀りしており、明治12年明治天皇から小御門神社の社号を賜った。藤原師賢卿は後醍醐天皇に仕え、活躍したが、後に事破れて、1331年5月、当地に配流されわずか32歳で亡くなった。後醍醐天皇の身代わりとなったことから「身代わりの神」「回復の神」として、交通安全や航空安全・病気平癒や事業回復に御利益あるとして信仰されている。 鳥居をくぐり境内に入ると、そこは清浄な空気に満ちあふれ、眩く光る緑の樹木に囲まれた参道が続く。天気の良い日は、樹木の梢からこぼれる陽射しがとても美しい。 社殿を正面に見て、左側にある狛犬の側にそびえ立つモミの木に、特にパワーがあるとあされる。木に西向きに立つと、疲れや邪気を取り去り、東向きに立つと、新しいエネルギーをもらえると言われている。 ※2017年06月09日現在の情報となります ※その他の情報は、成田市観光協会公式サイト「FEEL成田」もご確認ください nrtk.jp/mypage/00203.html
1
0
1