
来島海峡サービスエリア

来島海峡サービスエリア

ぷーさん
2025.01.23
自動車専用道のサービスエリア(SA)だが、一般道からの出入り口に「コミュニティゲート」を整備、徒歩や自転車で出入りできるようになった。同SAは、来島海峡と世界初の3連吊橋である来島海峡大橋、大小の島々を眺めることができる絶景スポット。フードコートやカフェも充実しており、美しい風景を楽しみながら、ゆっくり休憩することができる。売店の北側壁面には、日本画の巨匠・平山郁夫画伯が平成11年(1999)の「しまなみ海道」開通を記念して描き下ろした水彩素描画「しまなみ海道五十三次」から、「伯方・大島大橋」と「来島海峡大橋」を選んで制作された陶板が据えられている。 サイクルオアシスのサービス ベンチ:〇 自転車スタンド:〇 給水:〇 空気:〇 パンフ:〇 トイレ:〇 jb-highway.co.jp/sapa/kurushim...
(編集済み)

ほ
2023.07.30
今治駅からレンタルサイクルで来ました。 坂を登る途中で心が折れそうになりましたが、登り切った時の絶景で疲れが吹っ飛ぶ。 外の売店もキャッシュレス対応(PayPay、Suica等)なのも嬉しい所。

i.i.imabari!(アイアイ今治)
2022.08.16
2019年に大型リニューアルが施されました。愛媛県の特産物が多数用意されている売店や、来島海峡大橋を一望できる展望テラスがミリョクです。また、SNS映え抜群のモニュメント「しまなみピン」が設置されています。 ※営業状況や最新の情報は、公式情報をご確認ください。 来島海峡大橋サービスエリアのような、今治の魅力をご紹介している「今治ワクワクミリョク100名鑑」大好評です! ebookからもご覧になれます!📖 static.ehime-ebooks.jp/actiboo...

ち
2022.07.02
景色がめちゃくちゃ綺麗なサービスエリア 後から知ったのですが、このサービスエリアにオレンジジュースが出る蛇口があるらしいですね🚰🍊残念…