
名古屋市市政資料館

名古屋市市政資料館

【公式】名古屋鉄道
2025.03.12
大正時代に当時の裁判所として建てられ、以来約60年間、中部地方の司法の中心となった場所。 昭和59年(1984年)には国の重要文化財に指定されました。 館内には法廷が再現され、人気ドラマの撮影が行われたことでも話題に。 ステンドグラスが美しい中央階段室など、建築遺産としても貴重な建物です。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年2月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

【公式】名古屋鉄道
2022.10.11
大正11年(1922年)に当時の名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所として造られたネオ・バロック様式の建物は、国の重要文化財。 館内では、司法制度や市政に関する資料が保存・公開されています。 入館無料。 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年12月号掲載 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

【公式】名古屋鉄道
2022.10.11
「カツベン!」ロケ地。 昭和54年(1979年)まで裁判所として使用されていた「名古屋市市政資料館」。 華やかなネオ・バロック様式の建物は、さまざまな作品のロケ地として使われてきました。 2019年公開の「カツベン!」では、1階の留置所で撮影が行われました。 入館無料。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年4月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)