
白滝山(五百羅漢像)
日本遺産 村上海賊 構成文化財
日本遺産 村上海賊 構成文化財

白滝山(五百羅漢像)
しらたきやま ごひゃくらかんぞう
日本遺産 村上海賊 構成文化財
日本遺産 村上海賊 構成文化財

今治市 文化振興課
2023.12.07
<白滝山(五百羅漢像)> 日本遺産「村上海賊」構成文化財 因島村上氏が青木城を築いた際、白滝山を控えの要害として観音堂を建立した。江戸時代には柏原伝六と弟子によって700体ほどの石仏が造られ、五百羅漢と信仰されている。 (【村上海賊公式お守りパンフレット】より) static.ehime-ebooks.jp/actiboo...
(編集済み)
0
0
1