
森隆(石碑は語る著者)
2021.11.11
1960年に発生したチリ津波は沖縄県にも被害を及ぼしました。碑文は「午前5時半ごろから数回に亘り襲来 津波高五mにも及び大浦橋が全壊 護岸も決壊 全家屋浸水し生活用品 家畜等が流失 消滅した」とあります。
0
0

防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
2021.09.27
昭和35年(1960)5月南米チリでM8.5の地震が起き大津波が発生、津波は太平洋を横断し日本近海を襲った。当地には数回に亘り襲来。津波高5mにも及び大浦橋が全壊、護岸も決壊した。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)
0
0
1