
hidden
2022.08.16
TV番組 新美の巨人たちで黒谷友香さんが紹介されていました。日本三名園の一つ(残り二つは後楽園、偕楽園)で四季折々の景色が楽しめる庭園。この庭園内にある成巽閣(せいそんかく)の2階にある群青の間は、なんとウルトラマリンブルーを天井、壁に使っており、当時としては類を見ない芸術品🫢ここまで加賀藩が芸術にお金をかけたのは、徳川家に次ぐ財力を持っていたこともあり、徳川家から睨まれないよう、芸術に力を入れていることをアピールし戦う意志がないことを示していたことが背景にあるそうです。ただそれは徳川家の目をうまく逸らすための策であり、その職人たちを囲っておくことでいざ戦いの際の武具も作れるようにしていたそう。すごい発想ですね! pref.ishikawa.jp/siro-niwa/ken...
(編集済み)
0
0

らいう
2022.08.09
1861年(文久元年)に造られた日本最古の噴水があります。 水の高さは3.5メートル。 金沢の代表的な観光地です。 pref.ishikawa.jp/siro-niwa/ken...
0
0
1